認められること。褒められること。

ガソリンスタンドでのバイトの話です。

私は今は夜勤専門で働いています。
21時から翌9時まで。

夜勤専門スタッフは常時6名~10名ほどいて、
そのシフトを私が作っていました。(月単位)

シフトを作るのは中々に難しい作業です。
スタッフそれぞれに、「これだけ働きたい」だとか「こんな頻度で働きたい」とか
「この日は絶対無理」だとか、色々希望があるわけですよ。

それを出来るだけ全部聞いて、足りない所は無理言って入ってもらったりして…
それで、「希望通りじゃない」とか「もっと働きたい」だとか、
まぁ全員の希望を叶えるのは中々難しい話でしてね…

みんな不満はあったと思うんです。
不満があるなら、「じゃあ、作る?」って聞いてたのですが、
面倒でそれなりに労力のいる作業だってのはわかってもらえているんでしょうね、
「いや、それはいいわ」ってみんな断るんですよ。

しかし、約2ヶ月前に、突然その役目を奪われたのです。
「シフト来月から俺が作るわ~」って。

私としては、嬉しさ半分、寂しさ半分でした。
煩わしい作業から解放される喜び、役目を負えなかった寂しさ、悔しさ。

そして、彼が2ヶ月分は作ったのですが、
今更になって、「やっぱ、作る?」とか私に言ってくるのです。
こっちとしては「何を今更言ってるんですか?」って感じですよ。

今朝、店長とも話していたのですが、
「あいつ、『あいつダメですわ~。来月から俺が作りますわ』って、
 シフト作り出したけど、全然あかんな。作れてへんやん。
 おまえ(私の事)はなんだかんだ言って、(足りない所は)見つけてきてたもんな。
 あいつがダメやわ(笑)

と言って頂けました。

そう、今シフトを作っている彼、
不足分があると、すぐに店長にヘルプを頼むのです。
そして、日勤のスタッフに無理言って入ってもらったり、新しいスタッフを入れてもらったり。

頼りすぎというか、甘えすぎというか。
まぁ、シフト作りの大変さは分かっているので、なるべく協力してあげたい所なのですが…。
やるならもうちょっと責任感を持って、最後まできちんとやり遂げて欲しいです。

結局どちらが良いとか言う話や、
私が優れているということをアピールしたかった訳でもないですが、
何だか”認められる””褒められる”ってのは嬉しいですな。

平成淀川花火大会


昨日は第17回平成淀川花火大会(約20,000発)に行ってきました。
同時に神戸では「みなとこうべ海上花火大会」(約5,000発)も催されていました。

みなとこうべは以前に一度だけ行った事があります。
男二人で。アベックに囲まれながら。良き思い出です…

淀川の花火はもう何度目でしょうか。5回目か6回目くらいです。
毎年、十三川側から見ているのですが、今年は中津側から見ました。
しかも、打ち上げ点がとても近いところにあって、迫力満点でした。

いつも以上に大きな花火を間近に見ることができました。
今回は安物のデジカメしか持っていなかったので、いい写真は撮れませんでしたが
撮れたもののうち、比較的綺麗に写っているものをアップしておきます。

それぞれ写真をクリックすると、大きな写真をポップアップで見る事ができます。

“平成淀川花火大会”の続きを読む

チェーンの調整してきました。

2005-08-06-01.jpg
バイクのチェーンが伸びていて、フロントスプロケあたりから異音がしていたので、
バイク屋に行って、調整してもらいました。
さすがに、チェーンやスプロケは自分で弄る勇気もテクニックもありません…
今まで整備は自分でやっていたので、行きつけのバイク屋とかないんですよね…
近所に住んでいる友人にどこの店がいいか尋ねたところ、ひとつの店を教えてもらいました。
今日はその店に行って、チェーン変えた方がいいのか?と尋ねても、
まぁもう一度くらい引っ張れるとのことで、引っ張ってもらうことに。
手際良く作業してもらい、オイルまでさしてもらって、
お代はいらないとのこと。いや、それは悪いですよ、と言うと
「また、交換する時にお金かかっちゃいますからね」って。
でも、その時は是非うちで!とかの一言もないんです。
こちらから「じゃぁ、その時はお願いします」なんて言っちゃいましたよ。(本音です)
そして、気持ちよく家に帰ってきました。
今のご時世、あんなバイクショップもあるんだなぁって何だかちょっと感動しました。
※参考
 大抵のバイクショップでチェーン調整を頼むと1,000円とか場合によっては
 3,000円近くとられる事もあるそうです。相場はやはり1,500~2,000円くらい。

教員免許は更新制に。妥当な案なの?

現職教員は適用対象外 新人、10年ごとに免許更新

 教員免許の更新制を議論している中教審のワーキンググループは5日、現職教員を更新制の対象から外し、新たに免許を取得する人について約10年ごとに更新することで一致した。
 教員としての適格性や専門性を確かめる講習の修了を免許更新の要件にすることでも合意。今後、一致点を基に審議経過をまとめ、中教審の教員養成部会に報告する。
 更新制の導入時期や講習の具体的な内容は引き続き検討する。現職教員は、更新を前提としない免許制度の下で免許を取得していることから適用を見送った。

 免許の更新は、有効期限内に、教職課程のある大学のほか、都道府県や政令市の教育委員会が開く講習を受講。(1)使命感や責任感(2)対人関係能力(3)子どもへの理解(4)教科の専門的知識と技能(5)教科の指導力--などが身に付いていると判断された場合、教育委員会が更新を認めることになる。

Yahoo! ニュース(共同通信) – 8月5日20時43分更新

教員免許が更新制になるということで決定したみたいですね。
本音を言うと、現職員の方々の「適格性」や「専門性」を見直していただきたいのですが、
まぁそれは現実的に不可能なのかもしれません。(って言って諦めていいのだろうか…)

まぁ、この制度が施行になって現実のものになったとして何か変化があるのでしょうか。
大卒で免許を取得して、教師にならず一般企業に就職したとしましょう。
10年以上経って、やっぱ教師になろうって言う人はいるんですかね。
もう30超えてますから、公立の場合は無理でしょう。

私立の場合なら雇う可能性もありますが、稀なケースではないでしょうか。

あるいは、教師になればきっとずっと教師をしているでしょうし、、、
更新の際にどのような講習があるのかわかりませんが、そんなもの形だけのような気がします。

実のある制度となりますように。

約110km、ツーリングしてきました。

走行距離、約110km。
さすがに疲れました。
22:30頃に思い立って、特にあてもなくうろうろ走りました。
梅田に行ったり、南港に行ったり。
うろうろしてたら、あっという間に時間が経ち、休憩して戻ってきたらこの時間です。
さすがに疲れました。
よく走ってくれた、Hornetよ。
チェーンの調子が悪いので、近々スプロケと一緒に交換しちゃおうかなって思ってます。

冷蔵庫買いました。

2005-08-04-01.jpg神戸の家の冷蔵庫が壊れていたのですが、
ようやく新しい冷蔵庫を買いました。
以前のはファミリー向けの大きなナショナル製のものだったのですが、
今回は東芝製の、コンパクトなものにしました。
今まであったものよりも、2まわりくらい小さなものになりました。
型番は東芝の、GR-14V7です。
ミドリ電化御影店で購入しました。
商品の価格に1,000円をプラスすれば、即日配達してくれます。
昼に買い物をして、喫茶店で人と会い、神戸の家についてのんびりしてたら持ってきて、
古い冷蔵庫も持っていてくれて、新しい冷蔵庫を設置してくれました。
これで安心して神戸の家で生活できますし、冷えたビールを飲むことも出来ます。

世の中必要なのは金だけか?

生きていく上で必要なのは金だけでしょうか。
いや、ここで長いこと語るつもりはありません。
世の中をもっとうまいこと損をせずに、要領よく生きていくためには
知識と知恵が必要なのではないかな、と思いました。
そして、多少口がたてば良いのではないでしょうか。
そうすれば、損も最小限に抑えられるでしょうし、
要領よく効率よく、ひょっとすると得をして生きていくことができるかもしれません。
なんせ、知識とか知恵ってうまく活用すればそれでお金儲けできますよね。
それに、口がたつということも職業に生かすことができると思います。
結論、世の中で必要なものは
知識、知恵、話術。
それらに付随して、お金が発生してくるような考え方もできるのではないかと考えます。

架空請求業者にはアホが多い?

2005-08-01-03.gif

アダルトサイト、出会い系、各種怪しげなサイト、、、

ワンクリック詐欺やら架空請求やら色々ありますよね。
私も以前、最もらしい請求メールが来たことがあります。

まぁ、来たなぁって感じでその時は放置したのですが、
意外にも深刻化しているのですね。

そこで、面白いサイトを見つけました。
詐欺ゼロホームページ(詐欺被害ゼロ運動)

詐欺の被害をゼロにする運動をしているボランティア団体です。
このサイトにPCでアクセスし、左側のメニューの
「問い合わせ音源集」ってのが面白いです。

実際に架空請求業者に電話して色々と質問したりしているのですが、
なんとも面白い(笑)
一気に全部見てしまいました。
フラッシュバージョンがわかりやすくて面白いです。

若干長いものもありますので、お時間のある時に見てみてください。
私もこういったオチョクリ電話してみたいです(笑)(※別にこの団体はオチョクっている訳ではないです)

ハーレー乗ってきました。

2005-08-01-01.jpg
Harley-Davidsonの試乗会に行ってきました。
正式には「ハーレーファミリーEXPO

兵庫県神戸市中央区にあるポートアイランドで
7月30日(土)と31日(日)の2日間開催されていました。

午前中は曇り空だったので、少し不安を抱えながらもうきうきしながら出かけました。
しかし!!
電車に乗って三宮に着く頃(11:30位)には、どしゃぶり雨。
到底、試乗なんてやってないだろうなぁ、って思いました。

そこで、お昼ご飯を食べながら雨がやむのを待つことに。
しかし一向にやむ気配はありません。

でもせっかくここまで来たのだから、展示車両だけでも見て帰ろうということになり、
ポートライナーに乗って、現地へ向かいました。

しかし問題が!
クツの選択を誤って、雨が降れば染みこんでくるクツを履いてしまっていたのです。
かなり、ショック。歩くたびに、どんどん水がクツの中へそして靴下へと進入してきます。
精神的にしんどいですね、これは。

現地へ着くと、案の定試乗会は中断中。
展示車両を冷やかして来ました。
ハーレー各車両と、ビューエルも置いてありました。

最近のモデルは、スポーティでやっぱりあまり格好良くないな、、、

展示車両なんて、すぐに見終わります。
どれが乗りやすそうとか、タンデムしやすそうとか、見た目が格好良いとか、
そんな風に冷やかして、そろそろ帰ろうかなぁ、なんて思っていると、
だんだんと雨脚が弱まり始めました。

これは試乗できるかも?と思って、試乗受付だけ済ませました。
すると、13:30から試乗ができるとのこと!
ラッキーです。

2005-08-01-02.jpg
結局、XL1200Cとソフテイル・デラックス。
他にもウルトラとか、V-RODとかもあったのですが、
順番待ちするのが面倒だったので、結局その2台だけ乗って帰ってきました。

しかし、乗りやすいですね。
まず姿勢が楽。
ホーネットは前傾姿勢ですが、
アメリカンはゆったりと座ったままで運転できます。

それに、充分にパワーはありますし、意外にも結構倒せるのですね。
町乗りでも、駐車場所の問題を除けば充分に活用できそうな気がしました。
いつかは、買っちゃうのかなぁ(笑)