この1ヶ月でお金を使いすぎたので、反省の意を込めておさらいします。
3月21日に落車して以来自転車関係の出費が増えました。
それ以降に購入したもので、食費等の必要経費や、1,000円未満の細々とした買い物を除いて、
思い出せる限りで書き出してみました。
![]() |
![]() |
サドル |
3,780円
|
ヘルメット |
9,450円
|
バックパック |
10,340円
|
ペダル |
5,985円
|
シューズ |
9,450円
|
インナーキャップ |
2,100円
|
インナーウエア |
5,960円
|
プロテイン |
2,194円
|
PC用品 |
2,480円
|
その他レジャー用品 |
11,939円
|
合計
|
63,678円
|
きゃーーーーー
こんなに使っていたなんて……
これに食費やその他細々とした買い物とか色々含めると、、、
って思うと恐ろしくて計算もしたくありません。
ちょっとしたチャリンコ買えちゃう…
来月は来月で、ゴールデンウィークもあるし、いくつかBBQの予定もあります……。
これは倹約生活をしないといけませんな……。
倹約な~。倹約もいいけど、募金とかに興味ない?
もしよかったら俺の口座教えるけど・・・。
俺も口座教えるから、寄付金を・・・
確定申告の時に控除が適用されますので、ぜひ。
それじゃあ、私も口座教えます。
募金箱の方が良ければ、募金箱作って持って行きます。
こんばんは
大人買いというか、買い出すと物欲の神様にかてないですよね。
まあ、お金は天下の回り物っていうから、使っているうちにいつか自分の元に返ってくることもありますよ。
めげずにがんばってトレーニングに励んでください。
>あば
コメントありがとうございます。
募金ですか。募金された側の気持ちを知りたいので、
とりあえず、私に募金してみてくれませんか?
>tai
コメントありがとうございます。
寄付ですか。控除の対象となるのは嬉しい限りですね。
寄付するのにも課税の対象になったら寄付する人がいなくなってしまいますね。
>aima
コメントありがとうございます。
立派な募金箱をお願いします。
100万円くらいかけて募金箱作ってください。
とりあえず、話はそこからですね。
>だんちゃん
コメントありがとうございます。
いやぁ、ホントにそうです。
ひとつ何かパーツ交換すれば、それに伴って別のところも…
と、連鎖反応のような感じですね(笑)
いつか自分のもとに戻ってくるんですかねぇ(笑)
そう信じて、いそいそとトレーニングすることにします。
だんちゃんさんも頑張ってください!