町はクリスマスで賑わっている。

エッセイを抱えているとはいえど、
やはりいつもよりかはノンビリと土曜日を過ごしました。

午後から、散歩がてら町へ出掛けてきました。

クリスマス前だからなのか、いつもよりも人が多かったです。
でも小さな町ですから、知人と遭遇する確率は高いです。
今日も幾人かとすれ違い、簡単な挨拶を交わしました。

レジで私の前に並んでいたおじいさん熊のぬいぐるみを大事そうに抱えていました。
またそのぬいぐるみがとてもかわいらしくって、とてもとても微笑ましくなりました。

きっとお孫さんへのプレゼントなんだろうなぁ。

素敵だなぁ。平和だなぁと思いました。

さて、、、自分へのクリスマスプレゼントは何にしようかしら。
別に欲しいモノはないんですけどね。
2008-12-21-1.jpg

今学期が終わりました。

今日で今学期が終わりました。

あっと言う間でした。

クリスマスホリデイですが、エッセイを二本抱えているので、
あまり「休みだ!!」ってな気持ちではありません。

でも、勉強が楽しくなってくると、それはそれで良いんですけどね。

授業が終わってお疲れさまってな訳ではないのですが、
4人ほど日本人が集まって、夕飯を一緒に食べました。
2008-12-20-1.jpg

気づけば1時半くらいで、これまたあっと言う間に時間が過ぎていました。
みんなでノンビリと車道の真ん中を歩いてみたりしながら、それぞれの家に。

明日帰国する人もいて、早く寝なくちゃなのに。
まぁ学期が終わった日くらい!!

同じ授業とかもあるのに、普段全然お話をしないので、
こうやってご飯食べたりワインを飲んだりしながら、
ゆっくり語り合えるのは大変有意義な時間です。

やはり人との繋がりは素敵ですね。

さて、もう夜中の3時を過ぎました。
そろそろ、寝ます。おやすみなさい。
2008-12-20-2.jpg

書かれていないことを読み取れ。

授業はあまり集中できないまま、少し意識がもうろうとする中で過ぎてしまいました。

帰ったらすぐに横になろう。そればかり考えていました。
20時過ぎに部屋に帰ってすぐに横になり、23時頃に起きあがってきました。

少しはマシになった気がします。
明日の朝は心身共に晴れていますように。

とりあえず、起きあがって、少しだけ勉強してみることにしました。

以下、覚え書き。
文献を読む際の注意。

「何が書かれているか」も大事だけれど
「何が書かれていないか」
も考える。

文献を読んでいると、
ただ「おお!これは面白い!興味深い!もっと知りたい!」になってしまうことがあります。

この「もっと知りたい」というのは結構な事だと思うのです。それが知的好奇心ですし。

でもそのもっと知りたい部分を、自分でクリエイティブにクリティカルに考えていかないと、
いつまでたっても受身ですよね…。
ついつい読むだけ(文献を探すだけ)に没頭してしまいそうになります。

常に受身だとクリティカルシンキング/リーディングも鈍ってしまいます。

この辺り、ケジメをつけてメリハリを持って読んでいくように心がけます。
2008-12-19-2.jpg

体調が悪いと思っていたら、ホンマに悪かった。

昨夜から少し調子が悪かったのですが、
まぁ寝て起きたら治ってるだろうと思っていました。
寝付きも悪かったですし、今日もなんだか体調がすぐれません

主に頭痛
です。いつもの偏頭痛の痛さではなくて、また違う種類の頭痛
頭痛というか、ちょっとクラクラする感じ。目眩っていうんですかね。

なんかおかしいなぁと思って、友人のすすめもあって熱を測ってみると微熱がありました(笑)

まぁ微熱だし、そんな大したこともないと思います。
とりあえず、今からの授業明日の午後の授業さえ乗り越えれば!!

先日友人が差し入れてくれたお寿司!!美味しかったです!!
日本の回転寿司屋に行きたいです!!
2008-12-19-1.jpg

体調が優れない日もある。

まだ10時半とか11時過ぎだろうと思って、ふと時計を見ると12時をとうに越えてました。
そして次に時計を見たら1時を越えてました。
課題をしていただけなのに…。
しかもそんなに難しくないので、無駄に時間を過ごした気分です。

今日は時間が経つのがとても早かったです。

今、私の周囲には
とても忙しそうにしてる人」と「すでにホリデイでのんびりしてる人
のどちらかしかいない気がします。

忙しそうにしてる人はみんな本当にとてもよく頑張っています。
そんな彼らをみて、私も頑張らなくちゃなって思うのです。

今夜は少し頭痛がするのと、食欲がありませんでした。
それでも9時か10時頃にお腹がへってきたので、料理をしてみたのですが、
結局半分以上を残してしまいました。

少し体調がすぐれないみたい。こんな日もあるさ!!
とりあえず、今日はもう寝ることにします。おやすみなさい。
2008-12-18-1.jpg

火曜日に、夜遊び。

先ほど、午前2時過ぎに帰ってきました。

火曜日の夜だというのに、パブに出掛けました。
フラットメイトが「どうしても」と言いますし、せっかくですので出掛けてきました。

キッチンで誘いをうけ、ネットでも誘いを受け、そしてドアにメモまで貼られては、、、
そこまでして誘ってくれてるのに、、という訳でして……。
総勢7名程で、パブへGo!

パブと言っても、少しクラブに近い感じで、DJがいて小さなダンススペースもありました。

こちらにきて、幾度かクラブナイトクラブに出掛けた事がありますが、
未だに慣れません。全然、踊れないし。技術的にも気持ち的にも。

以前、ちょっと踊りをやりましたが、もうそれ以来全然です。
クラブから帰ってきた翌日とかに以前のレッスンのおさらいとかをしてみたりしますが、
クラブに行く前に思い出せよって感じです。

さてさて、、、明日は1限から授業があるので、とりあえず眠ることにします。

おやすみなさい。
2008-12-17-1.jpg

メリークリスマスって言葉。

頑張って課題のリーディングをしていますが、意味がわかりません
難しいです。何度、同じ所を読み返したことか……。

さて、話はかわって、、、
夕飯を作ろうとしたところ、キッチンの一部の電化製品が使えないことがわかりました。
どうやら壁のソケットに電気がきていないらしく、
電子レンジや冷蔵庫・冷凍庫が使えません。

守衛さんに報告しに行き、とりあえずコンロは使えたので簡単な炒めモノをしていると
ひとりの初老のおじさんが
電気が使えないって聞いたんだけど」とキッチンに入ってきました。

彼はちゃちゃっとソケットの確認をして、
一度キッチンを出て行きました。

しばらくして、「ピー」という音が電子レンジから発せられ、
そこに再び電気が通った事を知らせてくれました。

どこかから帰ってきたおじさんは、
使い古したテスターで壁のソケットに電気がきていることを確認し、
帰って行きました。

別れ際に、
ありがとう と

メリークリスマスって言ってみました。

去りかけていた彼は一旦その足をとめて、こちらを振り返り、
まるで「おお、もうそんな時期か」とでも言わんばかりに、
あるいは、「お前さんのようなアジア人でもクリスマスを祝うのか」、
というような表情を一瞬した後で、

あんたにもな。メリークリスマス」と返してくれました。

なんだか、こんな何でもないやりとりなのですが、
とても穏やかというかハッピーな気分になりました。
(ハリウッドのクリスマス映画にあるような(笑))

日本では、知らない人に「メリークリスマス」なんて言う機会はなかなかありませんでした。

たとえこちらにいたとしても、

宗教的な観点からみて「メリークリスマス」と挨拶するのは
議論を呼ぶのかもしれませんけれど…。

以前、フランスでしばらく生活していた学友も、
「”メリークリスマス”って言葉は人を穏やかな気持ちにさせるよね」と言っていました。

日本のクリスマスはとてもビジネスの香りが強いので、
私はむしろ好かないのです。
どうして、カップル達がこぞって浮き足だって外にでるのか
そしてどうしてシングルの人たちが惨めな思いをしているのか理解し難いです。

クリスマスくらい、
家でのんびりこたつに入りながら、家族とホールチキンでも食べたいものです。
天の邪鬼なだけなのかもしれませんが…………)

2008-12-16-1.jpg

電話をかけて名乗ったのに、どちら様?

久しぶりに祖母に電話をかけて、
「おばあちゃん?○○(私の下の名前)ですけどー」と言ったら、

どちら様?

と返されたHinkです。こんにちは。

私だということに確信がもてると、
ほら、最近変な電話が多いのよ」って言われました。
だからこそちゃんと名乗ってるのに!!(笑)

電話をかけるたびに、しっかりしていってる気がします。
いつまでも元気でいてください

今日は仲良しの友人がアップルパイを持ってきてくれました!!
めちゃくちゃ美味しい!!

夕飯も持ってきてくれて、一緒に夕飯を食べて、一緒にアップルパイを食べて、
お喋りを楽しみました。

本当は買い物にでも行こうかと思っていたのですが、
こうも寒いと外に出るのが億劫になります。

そして「せっかくの日曜日だからノンビリしたい」とか思ってしまいます。

あぁ、、、もう歳なんですかね。(いまさら??)
でも部屋にいたらいたで、
目の前にあるto doリスト読まなくてはならない文献が目に入り、
「あぁ、、、やらなくっちゃ、、、」といそいそと勉強を始めることになるのです…。

晴れた気持ちで数日間過ごしたい…。
2008-12-15-1.jpg

救急が救急でない国、イギリス。

夕方5時過ぎ頃に、友人から
病院に行きたいんだけれど、一緒にきてくれない?」と電話がありました。

長く待たないといけないと思うし、もし何か用事があるんだったら良いけど…

これまでにも幾度かこちらで病院に行っているという話は聞いていたので、
きっとまたどこか調子が悪いんだろうなっと察しました。
そして、別に普段はこんな風に私に頼る人でもないので、余計に心配になり、
ついて行くことにしました。

しかし今日は土曜日、そして雨が降っていたこともあって、
タクシーを呼ぼうとしても、軒並み断られてしまいました…。

救急車を呼ぶほどでもないとのことなので、
車を持っている友人に頼んで病院まで送ってもらうことに。

病院の「Emergency Department」に到着。
その名前からすると、「救急診療部」ですね。

友人いわく、ここから何時間待たされるかわからないそうです。

ちなみに、前回きたときは2時間待ったそうです。
そして、2時間待ったあげく、次の診療のアポイントがとれただけだったそうです。
特に何もしてもらえなかったとか…。

よくそんなんで、「救急」とか呼べますね。

車を持っている友人の到着を待ったりして、結局病院についたのが19時過ぎ

名前を呼ばれたのが22時半頃。実に3時間待ちでした。
(救急診療部の待合室の電光掲示板には「平均4時間待ち」と書いてありました)

確かに、本当に救急の場合は、救急で診てもらえるのでしょうけれど……。
救急診療で3時間待ちは……。

救急ではなく普通の診断だと、数ヶ月待ちもザラだそうです。
(とりあえず19週間以上待たせる事のないようにしようって案(目標)があるくらい)

基本的な診断や薬は、指定を受けた病院へ行けば無料で受けられるそうなのですが、
ベーシックな診療・治療をしてもらうのに、
アポをとったり、紹介文を書いて貰ったりして、
その後に何ヶ月も待たなければいけないなんて…日本では考えられませんね。

緊急度合いや、地域によってどれだけ待たされるかもかわってくるようです。

とてもとても、
大きな問題ですね。

結局家にたどり着いたのは午前1時前くらい。
救急で病院にいくのも半日がかりです。

そりゃ、病院いくのに誰かを連れて行きたくもなるでしょうね。
いつ呼ばれるか分からないし、
調子が悪かったら、音楽を聴いたり、本を読んだりするのもしんどいでしょうし。

健康であることが幸せです。
2008-12-14-1.jpg

週末ですが、年末年始は来ないで欲しい。

ようやく、週末です。

週末がくるのは嬉しいですが、刻一刻とエッセイ提出日が迫ってきているのが、
精神的に重いです。

そのため、クリスマスや年末年始も全然楽しみではありません。。。
でも、大学受験をかかえた生徒たちも同じような気持ちで日々頑張っているのだと思い、
私も負けていられない、と自分自身を励ましています。

エッセイ、うまくいきますように。

先日、フラットメイトが作ってくれたスープです。
もっともっと、日本的などろどろしたスープ(お汁粉?ぜんざい?)を作りたかったそうですが、
これはとても美味しかったです!!日本が恋しくなりました(笑)
2008-12-13-1.jpg