謎のピアノマンはウソ。メディアを信用しすぎるな。

「ピアノマン」が沈黙破る…同性愛者のドイツ人

 【ロンドン=飯塚恵子】英大衆紙デイリー・ミラー(電子版)は22日、英南東部ケント州の海岸で4月初めに保護され、「謎のピアノマン」と言われた身元不明の男性がドイツ人で、一言もしゃべらなかったのは医師らをかつぐための芝居だったと報じた。男性は20日、ドイツに飛行機で帰国したという。

 同紙によると、男性は19日、病院職員がいつも通り「きょうは話をしてくれる?」と語りかけると、「はい。そうしましょう」と初めて口を開き、自らの正体について告白した。

 それによると、男性は同性愛者で、パリで失業し、4月に高速列車に乗って英国入りし、自殺を図ろうとしていた。

 男性については、当初、「身元を尋ねられると、無言でピアノの絵を描き、見事なピアノ演奏を披露した」とされていたが、実際には、ピアノは同じキーをたたき続けるだけで、ほとんど演奏できなかった。ピアノの絵は「最初に思いついただけ」と話した。

 男性は以前、精神医療関係の仕事に就いていたことがあり、2人の専門医や看護婦らはまったくだまされてしまっていたという。英医療当局は、4か月余りの診断費、入院費などの返還を求め、男性を訴えることを検討している。

 男性について各国メディアが大きく報じたため、世界中から身元に関する情報が1000件以上寄せられたが、これまで身元は特定されなかった。

Yahoo!ニュース(読売新聞) – 8月22日11時46分更新

まぁ、何とも人騒がせな…
ってのが、最初の感想ですね。

しかし気になるのは、

"実際には、ピアノは同じキーをたたき続けるだけで、ほとんど演奏できなかった"

という部分。
我々の耳に入ってきていた情報によると、かなり流ちょうにピアノを弾くとの事でした。

しかし、なぜこのようなウソの情報が各メディアを通じて流されたのでしょうか。
それはメディアの責任なのか、英国政府側の責任なのか、あるいは病院側の責任なのか、
それは分かりません。

しかし、私が思うのは、どちらの言う事もあまり信用できないということです。
私は基本的に、政府やマスメディアの言ってる事はあまり信用しません。

基本的に、と言ったのは、そのとき自分では理に適っていると思っていても
後々、"なんであんな事を簡単に信じちゃったんだろ"って思う事も結構ありますからね(笑)

所謂、クリティカルシンキング(クリシン)は必要です。

“謎のピアノマンはウソ。メディアを信用しすぎるな。” への 8 件のフィードバック

  1. >K君
     そもそも、彼はピアノマンではないですよね…
     この場合どうでしょうか。彼が全世界をだましたのでしょうか。
     難しい問題です。
     

  2. 携帯を家に忘れた。
    昨日の報○ステーションで○舘キャスターが謝ってましたよ。
    ピアノマンの一件で、メディアの有り方を考えなくてはと思った的なこと。
    私は、サイゼリヤのファーストフード店が気になります。
    一番高いメニューが200円なんだって。原価いくら?
    仕事します。

  3. >aima
     コメントありがとうございます。
     ん~。”今回の一件で”ですか…。
     もっと日頃から、そういうことについてもっと深く考えて欲しいものです。
     我々民衆は、マスメディアに踊らされています。完全に。
     サイゼリヤはあまり行きませんねぇ。
     しかし、安いのは知っています。質もその程度ですよね(笑)
     お仕事、頑張って下さい。

  4. どうやら、ピアノマンの一件が世に出たときに一応ピアノは全くプロ級ではないっていう情報もでたらしいな。
    でも気が付けばプロ的な報道ばっかり・・・
    やっぱり世の中はマスコミに騙されたんか??

  5. >K君
     それなら、なおさらマスメディアの恐ろしさに気づくね。
     マスメディアは、都合の良い情報を好み、それ以外は捨て去る。
     つまり、大衆が関心を抱く情報は多少の誇張を加えて、
     それ以外は切り捨て。
     よくある話ですが、テレビ放送において街頭インタビューの映像が流れることがありますよね。
     「●●と主張する人もいますが、私はそうは思いません。私が思うに…」
     とインタビューにあなたが答えたとします。
     でも、テレビで放送されたのは”●●”という部分のみ。
     つまり、あなたの意見は本来のあなたの意見とは違う意見として編集されて放送されるのです。
     これが、マスメディアのずるいところ。そして、大きな力。

  6. >K君
     どのような記事でしょうか?
     そういう時はソースを明示してくださいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です