また、マグロユッケ。

2005-2-10-1.jpg

はい、今日も行ってきました。
いや、実は月曜日にも行ってきました。
今日が水曜日なので(書き込みは木曜日になってしまいましたが)、二日に一回は行ってることになりますね。

っで、写真はマグロユッケ4皿。
ラーメンを良く食べに行くK君と行きました。
まぁ、あの、、、実際に二人で食したマグロユッケは4皿どころではないのですが(笑)

しかし、おいしい!! 美味しすぎます。
堪能して参りました。

最近、寿司とラーメンしか食べてないような気がします。

CDラックがパンク!!

CDラックがパンクしています。
いったい何枚あるのか把握していないのですが、ラックに入りきらないものも沢山あるのでなんとか一カ所にまとめたいと思っています。でも、なかなか難しそうです。
どなたか、オシャレ且つ大量にCDを収納できるCDラックを教えて下さい。

いや、この際「オシャレ」とかあまりこだわらないので、何とかCDを一カ所にまとめたいです。

今、使っているCDラックは棚の両面にCDを収納できるものです。
下にコマがついているので、表と裏の向きを変えるのは簡単です。

実はこのラック、ガラスのスライドドアや、棚の側面には取っ手をつけられるのですが、私はつけていません。きっと邪魔になると思ったからです。
ガラスのスライドドアとか、絶対に出し入れの時に邪魔になりますよね。2005-2-9-02.jpg

今、自室に保管されているCDは500枚強かと思います。普段聞かなかったり、家族に貸したまま返ってこないCDは他室に保管されています。
となると、CDラックを強化させるとなると、今と同じタイプのものを買い足すか、あるいは1000枚くらい収納できるラックを購入するか・・・。
1000枚も収納できるラックなんて、私の部屋に設置できるのかしら(笑)

生活雑貨で扱っている右のラックは本棚なのですが、棚板を1cm単位で調節できるということで、CDラックにすることは可能かと思われます。ただ、本の収納を前提としているので、CDを収納した場合、棚板の数が不足してくると思われます。
まぁ、棚板くらい近所のホームセンター等で購入すれば済むことですが。

みなさんは、どのようなラックを使っていますか?

視力が落ちたのかしら。

最近、視力が落ちたような気がします。いや、別に測ったわけではないのですが・・・。
何せ、本を読んだり、何かを書いている時に、気づけば対象との距離が近いのですね。
普段、姿勢を良くしようと心がけているのですが、知らないうちに姿勢が悪くなってたりします。
これは非常に悲しいです。
4人家族の中で、唯一私だけが裸眼で生活できていたのに。
視力が良いことだけが取り柄だったのに(笑)
「勉強せーへんかったから」と冗談を言っていられたのに。
さぁて、私の顔を知っている皆さん、私の眼鏡姿を想像してみてください。
どのタイプの眼鏡が似合うでしょうか。
その前に、視力が悪くなっていないことを願いたいです。無理だろうけど。
あぁ、目が痛い。。。

Looking For An Echo / 奇跡の歌

タイトル LOOKING FOR AN ECHO (奇跡の歌)
  1998年アメリカ
直感評価 2.5点(5点満点)
感想
60年代、美しいアカペラの歌声でアメリカを席巻した伝説のドゥ・ワップ・グループ“ヴィニー&ザ・ドリーマーズ”のリード・ヴォーカル、ヴィンスもいまや50歳。十数年前に妻を亡くした彼は、とうに歌を捨てしがないバーテンダーをしていた。ある日、入院している彼の娘の担当看護婦ジョアンと出会ったヴィンスは恋に落ちる。しかも、ジョアンは“ヴィニー&ザ・ドリーマーズ”の大ファンだったのだ。なぜ歌わないのかとのジョアンの問いに苦い過去が甦るヴィンス。だが、旧友たちと再会した彼は歌うことへの情熱を再び取り戻していくのだった……。

奇跡の声/Looking For An Echo
という、まぁ生ぬるいストーリーです。
まず第一印象は、時間の経過がよくわからないということです。
一週間の出来事なのか、一ヶ月間くらいの出来事なのか今ひとつ時間の感覚がつかめません。

映画の随所で様々な曲が使われるのですが、それらはとても素敵です。
音楽を楽しんでいる、という感じが良く伝わってきました。

音楽を楽しむというのであれば楽しい映画ですね。
ストーリー等はそれほど面白くありませんでした。

しかし、歌はとってもうまいんです。
今ではなかなか聞く機会を得られない、「doo-wop」を聞く事ができます。これは楽しい!
まっ、見所はそこだけですな(笑)

またまたラーメン。

というわけで、今日もラーメンを食べにいってきました。
例のごとく、K君と(笑)
21時くらいから車に乗ってドンキホーテ伊丹店と西宮店をハシゴしまして、
24時くらいから、どちらから言い出すこともなく自然にラーメン屋を探していました。
そして、今回は大阪ふくちぁんラーメン
2005-2-7-1.jpg
今回食べたのは、半熟のり玉ラーメンのミニとん玉丼定食。
おいしかったです。
先日食べた源屋のラーメンは極細麺でしたが、今回は適度な太さで私は好きです。
そして、キムチ食べ放題(笑)私はキムチが好きなので嬉しいサービスです。

しかし、最近ラーメンばかり食べてますな。

不規則な生活をしたり夜中にラーメンを食べたりしているので、肌が荒れています。
昨夜からお手入れをし始めました(笑)

早く良くなってくれるといいのですが。。。

次はいつ、ラーメン食べるかなぁ(笑)
おいしいラーメンの情報があったら、是非教えてください。

Stand By Me

タイトル Stand By Me (スタンドバイミー)
  1986年アメリカ
直感評価 4点(5点満点)
感想 スタンド・バイ・ミー コレクターズ・エディション大変有名な作品ですが、つい最近まで観た事ありませんでした。
観ながらも、見終わった後も、
「もっと早く観ておけば良かった」と思っています。

きっと、もっと若くて柔軟で繊細な心を持っている時期に観ていれば世界観が変わっていたんじゃないかって思います。
古い映画ですが、少年の思春期の一部を描いたこの作品はやはり永遠の名作だと言われる所以が納得できます。

物語の語り手Gordie(ゴーディ)がChris(クリス)に、一緒に進学クラスに行こうよと誘うシーンが印象的でした。いや、誘うのは別に構わないのですが、その後のChrisの台詞ですね。
誘われたChrisは

“They won’t let me.”

”みんながそうさせないよ”(勝手に訳しました。字幕とは違います

と寂しげに言います。それを理解できないGordieはどういう意味かと問い、それにChrisは

“It’s the way people think of my family in this town.
 It’s the way think of me.
 I’m just one of those lowlife Chambers kids”

”家庭が悪いんだ。
僕も同じだと思われてる。
あくまでチェンバー家の子どもなんだよ。”(勝手に訳)

と答えます。

要は、家柄ということですね。
Chrisは正義感も強く、落ち着いていて、4人のリーダー的存在。頭もいい。
でも、家庭が悪いから僕もそのレッテルを貼られると。
やるせないですね。

大人と子どもの間の微妙な心。それらをいろいろな形で至る所に表現されていると思いました。
心にしみ、切なく、若き日々を遠くに眺めてしまう、青春の作品です。
素晴らしい。

友達っていいな。

月曜日はお嫌い?

毎日新聞2005年2月5日の記事で、月曜日の自殺者が多いとのこと。
これを、「ブルーマンデー」と呼ぶらしい。

厚生労働省が自殺を、曜日別・時間別にまとめたものを先月発表しました。
その、自殺死亡統計(概況)によると、

03年の自殺者3万2109人について、1日平均死亡数を曜日別に調べたところ、「月曜日」は男性が80.7人で女性は27.3人。最も少ない「土曜日」と比べると男性は1.5倍、女性で1.3倍に上った。

また、「ブルーマンデー症候群」の名付けの親である、初台関谷神経科クリニック(東京都渋谷区)の関谷透院長は次の様に述べている。

「仕事でストレスを感じるサラリーマンはもちろん、失業者や家に引きこもりがちの人にも、出勤や通学の人たちの存在が気になるのが月曜日。取り残された気分が強まってしまう」

また、

時間別分析では、男性は午前5、6時台の早朝に多いのに対し、女性は正午前後に増える。これについて関谷院長は「男性の場合、布団の中であれこれ仕事のことを思い悩んだ末に自宅や通勤途中などで自殺を選ぶ。主婦などは子供や夫を送り出し、家事を終えた後の正午ごろ、孤独や空虚感を感じるのでしょう」と分析する。

まぁ、確かに納得できる分析である。

毎日新聞では取り上げられなかった項目を少し詳しくみてみました。。。
まず、性・年齢(5歳階級)別自殺死亡率の年次比較の図を見てみます。

性・年齢(5歳階級)別自殺死亡率の年次比較
2005-2-5-1.gif

図は男性の結果ですが、平成15年のグラフは50代半ばが一つのピークとなっていますね。
まさに働きざかりですね。
また、昭和25年からかわらず高齢者の自殺も多いのですね。これは私にとっては意外な事実でした。

性・曜日別1日平均自殺死亡数 -平成15年-
2005-2-5-2.gif

図は、平成15年度の曜日別に見た自殺者数の数です。
月曜日から土曜日にかけて、自殺者数が階段状に減少しているのは大変面白いですね。
このグラフから明確にわかる通り、月曜日の自殺者数が圧倒的に多いのです。
憂鬱の月曜日ですね。

私はどちらかというと月曜日は好きなような気がします。はい。嫌いな曜日は今のところ土曜日かしら。

性・年齢(5歳階級)別自殺死亡率の年次比較
2005-2-5-3.gif
2005-2-5-4.gif

平成6年から15年までの年代別自殺者数のグラフです。
やはり、50代と60代に集中していますね。いったんは落ち着くものの、高齢になってくると自殺が増えるのですね。
で、注目すべきは女性。右肩上がり!
不思議ですね。
原因をいろいろと考えてみたのですが、今ひとつ説得力のあるような論理をたてることができませんでした。

では、月曜日の危機をどう乗り切ればよいのか。「週末は寝て過ごすのでなく、適度な運動でストレスを発散すること。『月曜日は会社に行くだけでOK』とのんびり構えることも必要です。会議や朝礼を月曜日に行う会社や学校が多いが、ストレスを増やすだけだし、仕事の効率も悪い」

月曜日の会議や朝礼は一週間の始まりの日で、気を引き締める意味でも有効かと思っていたのですが、逆効果なのですね。

◇ブルーマンデー症候群チェックリスト◇
(関谷透・初台関谷神経科クリニック院長作成)

(1)人がいいといわれる

(2)他人と争うのは好きじゃない
(3)週末はゴロゴロしているだけだ
(4)日曜日の夕食はおいしく食べられない
(5)日曜日の夜はイライラが高じて寝つけない

※三つ以上当てはまればブルーマンデー症候群の可能性あり

1個ですね(笑) 心配はなさそう。

Carpentersが昔、雨の日と月曜日は憂鬱だという歌を歌っていました。一度お聞きになってみてください。
Rainy Days and Mondays/The Carpenters

また、ラーメンを食べました。

えっと、今日もラーメンを夜食として食べてきました。
2005-2-4-1.jpg
今日も特に食べる予定はなかったのですが、例のごとく友人のK君とデニーズで勉強をしていて、何となく行ってしまいました。

今日は、「源屋」。
博多のとんこつラーメンです。

麺の硬さは、リクエストすることができ、私は「ふつう」で食べました。

スープは思っていたよりもあっさりしていて、とても美味しく最後まで飲み干してしまうほどでした。

明日 後、8時間後にはテストが始まるってのに、何してんでしょう。
さぁ、勉強勉強。

政治家に思うこと。

今日は久しぶりにテレビをしばらく見ました。
「衆議院予算委員会」です。NHK-BSで中継していたので見てしまいました。

面白いですね(笑)
中学生の頃から国会中継を見るのが好きだったのですが、再び面白さを実感しました。

政治家ってやはり口がたたないと務まらないんだろうなぁと思います。
予算委員会なので、お金の話ばかりでしたが中々に面白い内容でした。

政治とお金の関係は大変扱いにくいですね。どこまでが、公的なお金でどこまでが私的なお金なのか。あるいは、どこまでが献金でどこからが寄付なのか。微妙な所です。

まぁ、しかしよくあんなに話せるものだなと(笑)
連日あんな事ばかりして、体力持つのかしら。

お金の力だけによって歪められた政策なんて必要ないですよね。
そりゃ、政治活動を行っていく上で沢山のお金が必要になるだろうし、援助もしてもらわないとダメだろうけれど、彼らにもう一度気づいて欲しいのは、お金の為に政治をしてるんじゃないよ、と。
我々国民の為に政治活動を行っているということを常に意識していて欲しい。
自分は代表であるという自覚はあるのだろうか。お金だけに目がくらむようじゃ、代表として最低だ。
国民に敬われるような議員になって欲しいな。

他の議員の支持を得るのではなく、民衆の支持を手に入れてみなさいよ。

2005-2-3-01.gif
2005-2-3-02.gif
2005-2-3-03.gif

ラーメン三昧、いや三杯。

先ほど書いたように、最近同じメニューが続いているのですが、、、
再び夜食として、ラーメンを食べてしまいました(笑)

まず、ラーメンを食べ始めたのは1月31日の夕飯として。
梅田HEP FIVEの信州庵です。(一番上)

そして、次はその日の夜食として希望軒に行きました。(真ん中)

で、次は2月1日の夜食としてラストオーダーぎりぎりで、ラーメン工房「あ」に駆け込みました。(一番下)

二日間で三杯のラーメンを食したことになります。
こんな事をしたのは初めてだと思います(笑)

今日(3杯目)は特に食べる予定はなかったのですが、もはや常連と化してしまったデニーズでK君と一緒に勉強していると、彼が他のお客さんの食事の匂いに負けて「もう無理」と言い出しまして、やっぱり行ってしまったのです。

何を隠そう、私は普段、グルメには五月蠅くないのです。
ほとんどこだわりはありません。
食べる事が出来たらそれでいいのです。

美味しい料理を求めて、いろいろな店を回ってみようなどと思いもしません。
料理番組や、料理のレポート番組などは見ていても面白くありません。

しかし、ここぞと言う時にはこだわります。
記念日や、大事なデートの時はいろいろと調べて準備をします(笑)
まぁ、つまりは、料理そのものよりかは、雰囲気やステイタス等に拘っているのだと思います。

いや、大事なファクターですとも。

そんな私の一番大好きな食べ物。
それは、白ご飯です。
白ご飯があれば幸せです。

逆に白ご飯がなければ不幸です。
白ご飯が炊けてなければ、物足りないです。
っていうか、そんなの食事ではない!

2005-2-2-01.jpg
2005-2-2-02.jpg
2005-2-2-03.jpg

何でも白ご飯と一緒に食べます。
うどんもラーメンも、焼き肉も、餃子も、シュウマイも、たこ焼きも、お好み焼きも、、、

あ、、さすがにパスタとご飯は一緒に食べません(笑)

みなさんは何か、こだわりの料理やこだわりの食材等ありますか?