現在、27時33分。
先ほど帰宅したばかりです。
18時から25時まで、ガソリンスタンドで働いていました。
今日、ガソリンスタンドでは長年勤めたアルバイトスタッフが最後のその仕事を終え、
送迎会が開かれていました。
送迎会は21時30分頃には始まっていました。
私が25時に仕事を終えてもその会はまだ続いており、帰ろうかどうしようか迷いましたが、
しばらくその場にいることになりました。
仕事を終えたのは、私より4~5歳年上の女性。
彼女はスタンドで頑張って働き、売り上げも社内でも上位を競う優秀な人材です。
そんな彼女がお酒に酔った勢いで私に次のような内容を言ってきました。
「正直言って、Hinkさんと働いているときは、雰囲気が壊れるねん」と。
「Hinkさんがいると働きにくい」
「客で来るツレに聞いたが、Hinkさんが接客したら『いれたってんねん』って感じで、
他のスタッフがいれると、「いれてもらってる」って感じやねんて」と。
どうやら彼女は私の事をお気に召さない様子で、私の仕事の欠点ばかりをあげるばかり。
ん~~。。。
他にも心外な事を多々言われました。
いや、本当に心外です。
「いれたってる」なんて一度も思ったことありませんよ。
接客するにあたって、出来るだけ愛想よくしようと常日頃から思っていますし、
接客以外の仕事、例えば掃除をしたりタオルを洗濯したり、そういった事も見て見ぬふりをせず、
気づけば取りかかります。
そもそも、日勤と夜勤の間では溝みたいなものは確かにあって、そういったものもあったんでしょうけれど、
面と向かって、私とは働きにくいなどと、しかも何度も言われるとは思ってもみませんでした。
正直、こちらとしても気分が悪くて、何度も席を立ち帰ろうと思いましたが、
それも大人げないような気がして、大変不愉快でしたがその場に残りました。
確かに彼女の言う事には図星の部分もあります。
私はガソリンスタンドの仕事にそれほど重点がありません。
この仕事に生活のほぼ全てを注いで、この店を、この業界を盛り上げて行こう、などと思ってもいません。
それは事実です。
しかし、お金をもらって働いている以上、きちんと仕事はこなすつもりでいます。
笑顔も心がけてるし、愛想も少しでも良くしようと思っているし、
接客応対も少しでもお客様に気持ちよく感じてもらおうと、丁寧にするように心がけています。
自分がそれなりに一生懸命やっていたことに対して否定的な意見を言われると、
傷つきますね。ショックでした。
自分がいい加減な気持ちで、どうでもいいって思っていたら、こんな風には思わなかったと思います。
彼女は中学もろくろく行かず、高校も行かず、結婚や離婚を若くして経験しました。
そんな彼女は言いました。
「もっとちゃんと社会の仕組みとか知った方がええで」と。
私は思いました。
彼女に会えた事で、「こんな人もいるんだな」と社会勉強になりました。