職員室は緊張するところ?

決して悪い子ではないのですが、
落ち着きがなくて、授業も集中できないし、課題も期日通りに提出できない子。

そんな子も、やはり職員室は緊張するようでして…。

その日も期日に遅れている課題を提出しに、職員室にやってきていたようです。

神妙な顔で、手には何冊かのノート。

ははーん、ようやく夏休みの課題を持ってきたな。

職員室を一巡して、
扉の前にたち「失礼しました」と職員室を出て行く… はずだったのですが、

彼は何と、

職員室から出て行くときも、

扉をノックして出て行った (笑)

ツッコんだり、笑ってあげた方が良いのか、
それとも、そっとしておいてあげる方が良いのか……。

きっと、よっぽど緊張してたんだなぁ。

私も生徒の頃は
職員室とか、特に体育教官室とか、生徒指導室とかに入るときは、それなりに緊張したなぁ。
というか、なるべく入りたくありませんでした。

一方で、全然緊張しない子もいるようで、
シャツのボタン開けたままとか、シャツだしてるとか…、
注意されるかもしれないという緊張感はないのだろうか…。

ないのだろうな。

入社試験とか、入学試験の面接等にこういう時の習慣が出てしまったりするのでしょうね。
気をつけよう。

2011-09-19-1.jpg

夜空の写真。

最近撮った撮影データの一部をゴソッと削除してしまいました…。数百枚ほど…。

とてもショック…
バックアップをとる前のデータだったので、もうどうしようも復旧できません。

いくつかのデータ復旧ソフトを試してみましたが、復旧できず…。

自分の不注意なので仕方ありません…。
それにしてもショックだな、いくつかはちゃんとした作品のデータだったのにな…。

最近撮った、夜空の写真。

2011-08-30-2.jpg

月を撮ってみたり、

2011-08-30-1b.jpg

星を撮ってみたり。

元気なんですよ。

ま、まさか…。

まさか、2011年7月に一度も更新していないなんて…。

一応、最低でも、ひと月に一回は更新しようと心がけていたのに…。

とにかく私は元気に過ごしています。

悩むこともありますし、失敗もしますけれど、
前向きに、わくわく楽しんで仕事をしています

生徒は夏期休業中ですが、自習や補習に来たり、
部活もあったりと、なにかと仕事があります。

確かにレギュラーの授業がない分、
時間にも心にも余裕を持って仕事ができます

勉強や研究にもしっかりと時間をかける事が出来ます。

もう暦の上では秋です。
毎日、精一杯生きていきます!!

2011-08-09-1.jpg

初心は大切。原点に戻ろう。

デジタル一眼レフのカメラボディを2台体制にして、約1か月くらいが過ぎました。

基本的には、
70-200/2.8
17-50/2.8

の2本で撮り歩いています。

明るいズームレンズのおかげで、撮影時のストレスが随分と軽減されました。

今の私の撮影スタイルで、これだけの機材があれば、
もう自分にも言い訳ができません

   (あ、新しい、さ、三脚が欲しいのだけれど、、、ボソッ)

2011-06-27-4.jpg

でも、機材に頼りすぎてもいけません

限られた機材と一緒に、あれこれと試行錯誤する中で、素敵な写真が撮れる事も多いのです。
そして、それが「撮る喜び」に繋がるのだと思います。

最近、様々な事柄において初心にかえる事が多いのですが、
写真撮影においても、一度原点に戻って頑張りたいと思います。

2011-06-27-3.jpg

2011-06-27-5.jpg

2011-06-27-2.jpg

2011-06-27-1.jpg

東日本大震災の被災地にて、活動してきました。

先日、宮城県石巻市にいってきました。

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の被災地
です。

ボランティア活動をするために。

本当にたくさんの事を感じて、考えました。
ここに書き出すとキリがないので、大筋だけ書き記しておきます。

たった一日しか活動できないのに、
冷やかしに来た」と思われないかしら、とか、
そもそも私に出来ることってあるんだろうか、と不安を抱えながら現地に向かいました。

車で、ご飯休憩とかいれながら、仙台へ行くのに約11~12時間かかりました。

仙台市内はそれほど目に見える大きな被害は少なかったように感じました。

でも、
石巻市内はそんなものではありません
でした。

一面更地の所、
瓦礫の山の所、
まだまだ何も手が付けられてないであろう所…。

そして、いろいろなモノが腐敗した臭い…。

地震が起きてから2か月以上経ったのに、まだこんな状態なのかと、、、
そして自分が想像していたよりも、ひどい光景に言葉もありませんでした。

2011-06-05-4.jpg

ボランティアセンターに行き、ボランティア先を紹介してもらいました。

瓦礫撤去作業

派遣先の人の話を聞いていると、ようやく3週間ぶりにボランティアが来たそうです。

我々は大人8人でしたが、大人8人で作業を進めても、なかなか作業が進みません。

地震の被害というよりも、
津波の被害
です。

全てが海水に一度浸かっていて、
水分を含んだり、泥ばかりで、重いのなんの。

適宜休憩を入れながら、ずっと作業していました。
それでも、まだまだそのお家の半分も整理できていない…。

2011-06-05-1.jpg

そもそも、
ボランティアの数が全然足りてません

ボランティア先の周囲でボランティアの姿を見かけることはなく、
近所の家でおじいさんが、一人で細々と作業を進めているのを見て、
とても胸が苦しくなりました。

2011-06-05-3.jpg

救いは、、、
私が出会った人たちが、みんな笑顔を見せてくださったこと。
前向きな発言をいくつもしてくださったこと。

また行かなくちゃいけない、そう思いました。

阪神淡路大震災の時に、多くの人に助けられました。
少しはその恩返しができたなら良いのですけれど…。

現地の人々のお話を聞いて、現地の状況を五感で感じて、
考えて、いろいろな思いが自分の中にあります。

冒頭にも書きましたが、それらを書き出すとキリがありません。
とりあえず、今回はこの辺で。

こちらに居ても何か出来ることはあるはず。
少しでも良いから何かをやってみようと思います。

2011-06-05-2.jpg

ボディを1台追加。


カメラのボディが1台増えまして

新しくレンズも購入しました。
2011-05-22-1.jpg

これで2本のレンズを同時に簡単に使い分けられます

今のところ、
70-200/2.8
17-50/2.8

の2本を基本に使っていきたいと考えています。

18-105/3.5-5.6は、お散歩レンズにもってこい。

50/1.4ももう少し活躍させようっと。

その他の眠っているレンズは、もう少し寝かせておきます。

さて、道具は揃った。
あとは、技術とセンスと運、かしら。

さあ、撮りに出掛けよう。

2011-05-22-2.jpg

写真って未来を写せるのかしら。

新年度はビックリするくらい忙しかったです。

一時期は

「実は私は本当に仕事の出来ない人間なんじゃないか。」

って言うくらいに、
悩みかけた時期もありましたが、

悩んだり、愚痴をこぼしたり、弱音を吐いた所でどうしようもない

と前向きに考えまして、
とにかくやるしかないと言い聞かせて過ごしました。

ようやく少し落ち着いてきたと思います。
良かった良かった。

そうそう、最近、ふと思った事がありまして、

写真って、未来を写す(映す)事って可能なんだろうか」 と。

その一瞬やら、あるいは過去は写す事ができると思うのですが、
「未来」を写すことって出来ないのかしら。

きっと出来ると思うのですが、
私にはまだその力がないみたいです。

そんな写真が撮れるなら、なんて素敵な事でしょう。

撮ってみたい!

2011-05-07-1.jpg

2011-05-07-2.jpg

写真は光と影のコントロールが物を言います。

先日、スピードライトを手に入れた事(2011年2月26日の記事参照)はここでも報告しました。

気づけば、Nikon純正ものが増えてきました。
2011-04-02-1.jpg

今のデジタル一眼のセット。
右側にあるでかいレンズは、70-200/f2.8のレンズ。
これでまたいろいろ素敵な写真を撮れるようになりました!!

スピードライト(フラッシュ)は基本的に室内で人物を撮る際に使っているのですが、
光のコントロールって難しいなぁって思いまして、
勉強のために、物撮りもやってみました。

2011-04-02-2.jpg

とりあえず、ミニスタジオのようなものを作りまして…
部屋にころがっているものを適当に撮ってみています。

2011-04-02-3.jpg

2011-04-02-4.jpg

2011-04-02-5.jpg

なかなか、様になった気がします!

でも、、、まだまだ光と影のバランスが上手いこといきません。
試行錯誤の繰り返しで、勉強していきたいと思います。

2011-04-02-6.jpg

言葉で伝えるって大切。

職場で、別室にいる人に用事があったので、
その部屋に内線電話をかけました。

電話にでてくれたのは、私よりも年下で普段から仲良くしてる男性M。

私:「Hinkですけれども、○○さん、いらっしゃいますか?」

M:「はい、おられますよ」
私:「そうですか!じゃあ ……」
M:「あ、はい!   
            
ぷつっ  ぷーぷーぷー」

え、、、なんで……

何かの加減で、切れちゃったのかな…。

もう一度かけ直しました。

私:「あ、Hinkですけれども。なぜだか、切れちゃったみたいで」
M:「あ、かわった方が良いですか?
私:「ああ!是非とも!かわってください、お願いします!」

切れたんだじゃなくて、
切ったの、あんたかい!!

なんでだろ…。
用事があるから、かけてるのに。

言葉で伝えるって大切ですね。

2011-03-25-1.jpg