疲労困憊。

明日はプレゼン。
最近はずっと、その準備に追われています。
今日なんて、昨日の夜からずっと。。。
難しい。訳わかんない。
多すぎる。
無理。
今日は一日やってました。
そして自宅に帰ってきました。プリントアウトとかしたかったので。
本当に疲れ切っています。
本気にしんどいです。

自己解決な悩み(笑)

今日は軽音楽部時代の友人と計3人で一緒にご飯を食べた。
彼らはまだ部活を頑張っている。
一人は大手銀行に就職を決めた。

あまり後味の良い退部の仕方ではなかったけれど、彼らはいつもと変わらぬ笑顔で一緒にご飯を食べてくれた。
冗談も言ったし、思い出話もした。正直嬉しかった。

軽音楽部に戻りたいと今までに何度も思った事があった。
彼らと談話していると、その気持ちがまた強まる。

たとえ戻ったとしても認めてくれない人たちもいるだろう。
本気で僕が信念をもって、やる気を前面にだして、本気で頑張ったら認めてくれるかもしれない。
尻込みしているのは、逃げているから?
それとも、やっぱり現実的に無理?

戻りたいという気持ちも、明日になれば薄れていくかしら。
そういった葛藤も、日々弱まっていくのかしら。

どこかで寂しさを感じて、どこかで羨ましく感じて。

でも、僕は僕の道を生きていく。

そう、これが答えだ。

神戸の家。近所からの景色。

神戸の家の近所からの眺望です。
実はどのあたりまで見えているのかはっきりとは認識しておりません(笑)

眼下にあるのは、、、

そう、お墓。

神戸の家から駅に行くためには、このお墓の横を通るのが最短の道のりのはずです。
気持ち悪かったり、怖いという印象を持つかもしれませんが、慣れればどうってことはありません。
街灯もあるし、このように景色のご褒美もあるのです。夜景も結構キレイなのですよ。

ご覧の通り、ここはちょっとした高台。
少し速く歩くと、すぐに息があがってしまいました(笑)。
いい運動になると思って、はりきっています。

神戸の私の家に遊びに来る際は、覚悟していらしてください(^^)

勉強は進まず、家の事をしてしまいます。

以前にも言っていたように、木曜日にプレゼンがありますが準備は一向に進みません。
っていうか、本気でヤバイです。

神戸の家、昨日も言った様にいろいろと解決しなければならない問題はあるのですが、
今日は全部屋の窓をあけ、室内の押し入れやタンスの引き出し等も全てあけはなして、家全体に風を通しました。

そして、台所用品のいくつかを塩素系の洗剤で浸け洗いしました。
意外に、家事が好きだったりするみたいですね。

それから、当然の事ながら洗濯もちゃんとしました。

この家の周辺はとても静かで、勉強するには最適です。
今夜は自宅に泊まるつもりですが、明日はまたこちら神戸の家にとまるつもりです。

神戸の家、初夜。

昨日の夜には神戸の家に来て一夜を過ごしました。今日もここに泊まります。
明日月曜日は、
自宅に泊まる予定。

一泊していろいろと問題が発生してました。
問題といっても不便な所です。
まず、家中の時計が止まっていること。
普段、頻繁に時計を見る習慣があるので急にそれが出来なくなると不便でした。

あと、風呂場にシャンプーしかないこと。しかももうほとんど残っていない。
ボディシャンプーくらいはあるかなと思っていたのですが、ありませんでした。

その他にもいろいろ不便なところがあったので、今日は買い出しをしてきました。
コープ、ドンキホーテ、百均。。。
いろいろ買い込んで来ましたね。

自宅で生活していると、買わない様なものも買う必要があるので、良い社会勉強になっています。
例えば、洗濯洗剤があんな値段だとは知りませんでしたし、各種調味料の値段も今日改めてじっくり見ることになりました。

まあ、少しずつ自分が生活しやすいように改善していきたいと思います。

模擬授業は今ひとつ。

昨日、模擬授業を行ってきました。
対象や単元等は自由に決める事ができます。
模擬授業は、同じく教員免許を取得しようとしている他の学生たちと一緒に行います。
他の学生が模擬授業をしている間、私たちは設定の学年になりきります。
私は高校2年生を対象に、文法の授業をすることにしました。
指導案通りに授業が進められるかどうかというのも大事なポイントです。
しかし、私の場合は指導案通りには進みませんでした。
予期せぬ質問に、予想以上に時間を取られることになったのです。
「先生、『句』ってなんですか?」
「『節』ってなんですか?」
予期はしていて、切り抜けられるとは思っていたのですが、私の説明では理解しにくかったようです。
いや、別に意地悪をされて質問をされたのではなく、本当に分かっていなかった学生さん(もちろん大学生)もいたようです。
模擬授業が終わるとフィードバックシートが集められます。
これは、いわば評価シートです。模擬授業を聞いてくれた学生全員が書いてくれます。
結構シビアに評価されるのですよ(笑)
その中でも、私の印象に残ったコメントを紹介します。
改善すべき点という欄があるのですが、そこに
『もにゃもにゃしている点。 質問すると怒られそうな点。』
ちょっと笑ってしまいました。
確かにもにゃもにゃしているかもしれませんね(笑)
要所で、「何か質問はありませんか?」「何か分からないところはありませんか?」と投げかけていたのですが、
それでも雰囲気や言い方が悪かったのか「質問すると怒られそう」という印象を与えてしまったのですね。
これは気をつけなければいけません。
私にも経験があります。
「何か質問は?」と仰る先生に限って、そんな雰囲気ではないのですよね(笑)特に高校の先生は。
今後の課題としては、
・堂々と自信を持った振る舞い
・笑顔を増やす
・生徒ともっと目を合わす
・質問しやすい雰囲気作り
・綿密な下調べ

今後の更新の仕方について。

今まで1日1エントリー以上の更新を心がけてきました。
しかし、今週末以降それを達成していくことが不可能になります。

今週末以降、自宅ともう1つの家を行ったり来たりすることになります。
もう1つの家というのは、元々は親戚の家で今度空き家になるので、
私が防犯の意味も兼ねてちょくちょく泊まりに行くことになりました。

完全に引っ越してしまい、一人暮らしをスタートさせてもいいのですが、
まぁ少しずつ様子を見ていこうと思います。

その家、現在はネット環境がありません。
そこで毎日エントリーを投稿することがしばらくの間無理になります。

原稿は毎日書く予定ですので、2~3日に1度まとめてエントリーをあげる事になります。
その際、投稿日時は原稿を書きあげた日時に設定します。

例えば13日と14日に書いた原稿を15日にまとめてエントリ投稿しますよね。
13日と14日はこのサイトを見ても何ら更新されていない状況です。
しかし15日になって、まとめて更新するので後から見ると、
あたかも13日と14日毎日更新しているかのように見えます。

まぁ、しばらくはこの方法でやっていきます。

ひげ剃り。

2005-4-14-1.jpgこれは私が愛用している、貝印のK-3 typeGR。

でも私、ひげ剃りはあまり使いません。
もともとヒゲが濃くないし、あまり生えてこないというのも理由の一つですが、ほとんどの場合抜いています。

毛抜きで一本ずつ抜きます。
これ、意外に楽しいし、気持ちいいし、根本から抜く事ができるので、そんなに頻繁にしなくてもいいんですね。

たまにひげ剃りで顔全体を剃り上げます。
昔は毎日、顔全体をしていたのですが、抜く楽しさを覚えてからはホントにごくたまにしかしなくなりました。
たまにしかしないので、剃る腕がなまります。
というわけで、ひげ剃りをすると皮膚まで削ってしまう事がしばしば(笑)

今もちょっとしたカサブタが、口の右の方にあります。
みなさんは、ひげ剃りとかその他むだ毛処理、どうしてますか?

むだ毛で思い出しましたが、私は今まで鼻毛を抜いたり剃ったりしたことありません。
しなくても、出てこないし。
眉毛はもともと薄いので、むしろ生えてこないかなぁっと思っているくらいです。

Fourplay at Osaka Blue Note

昨日は大阪ブルーノートまで、Fourplayというバンドのライブを聴きに行ってきました。

Fourplayは私がとてもとても大好きなバンドなのです。
アルバムは全て揃っていますし、DVDも持っています。
一度、生で演奏を聴いてみたい!ってずっと思っていました。

そして昨日、やっとその夢が叶ったのです。
もう現地に行く前からドキドキ。
店内に入って、開演時刻を待っている間も気持ちが昂ぶって倒れそうでした(笑)

Fourplayはスムースジャズ、あるいはフュージョンというジャンルに位置づけされる
バンドで、お酒を飲みながら聞くと、もうそれは心地よいことこの上なし。
知らない間に身を乗り出して、体全体でリズムを取っていました。

しかし、お客さん全体のノリは悪かったと思います。
みんな、聞き入っているという言い方をしたらそれまでですが、、、
もっと、かけ声とか煽りとか手拍子とか、ソロ後の拍手とかしたらいいのに。。。
なんだか、それが残念で仕方ありません。

あと、1曲だけ新しい曲を演ってくれたのですが、4人とも楽譜にかじりついていたんですね(笑)
なんだか、それを見ていると微笑ましかったです。
あぁ、やっぱり"人の子"だなと。

天才ではなく、ある程度の才能と努力を持っている人たちだな、と。
楽譜を見ながら演奏したその曲中、何度かミスってると思われる所もありましたし、
とても身近に感じられました。

あまり日本人の好みが分かっていないのか、選曲はもう少し練った方がいいだろうとは思いましたが、
何にせよ、あのFourplayの演奏を生で聴けた事が感動です。
一生のいい思い出になりました。
今日と明日も、まだ大阪ブルーノートにいますので、お時間のある方は是非、聞きに行ってみてください。