iPodランナーデビュー。

iPod touchを手に入れて、約3週間。

結構持ち歩いています。
夜眠るときも一緒に布団に入っています。
音楽よりもpodcastをよく聞いています。

そして、iPodランナーデビューも果たしました。

最初の頃はポケットにiPodを入れて走っていたのですが、どうもしっくりこないんですよね。
振動や重さで揺れるし、どうも走りに集中できないのです。

ってな訳で、ついに、ついに、私もアームバンドデビューしました。

実はアームバンドには少し抵抗感がありました。
なんか、イカニモっていうか、キメテルっていう感じがしませんか?(笑)

でも、実際に使用してみると、ホントにストレスフリーに走ることができます。
ポケットが必要以上に揺れないし、何にも気を遣う必要がありません。
さすがアームバンド。

今の時期はウエアの上にもう一枚羽織る事が多いので、
ウエアと上着の間に忍ばせています。

そうすればイヤホンのケーブルも全然気にならないし、ホントに良い感じです。

材質はネオプレーンで、洗濯ができるので清潔に保つ事ができそうです。
またiPodの周りの部分は反射素材なので、
夜間のランニングでも多少は安全性が増すかもしれません。

自分が想像していたよりも、大活躍なiPodなのでした。

iPod touchを手に入れました。

私もようやくiPodを手に入れました。

姉や、疾うに50歳を過ぎている両親でさえiPodではありませんが他のポータブルデジタルオーディオプレーヤーを持っていたのに、
私だけ持っていませんでした。

以前、当ブログ内でも
iPod購入検討。」(2005年2月18日)
いま、欲しいもの。」(2005年2月20日)

として、今にも買いそうな勢いでしたが、もう3年も経ってしまいました(笑)

手に入れたのは、iPod touch


薄いです。記録方式がHDDじゃなくて、フラッシュメモリなのが満足です。

普段、家でも外出先でも音楽を聴くことはめっきり減っていました。
聞くとしたら、ラジオがメインです。

自転車に乗ってる際は、安全を考えるとやっぱり音楽を聴くことが出来ませんし、
マラソンとかジョギング中も、安全面はもちろんのこと、
風とか鳥とか虫とか、そういった自然の音を聞くのも素敵だなぁと思うので、
わざわざラジオやMDを持ち出す事はほとんどありませんでした。

せっかく手に入れたのだから、有効活用です。
iTunes最新版は7.6ですが、私のPCに入っていたのは、4.7

どれだけ遅れてるねんと…。
即刻、バージョンアップ。

認識、同期も難なく出来ました。

小心者の私は、保護シートとケースも購入しました。
シックにレザーケースです。

全然使い切れていないのですが、
良きパートナーになれるように、少しずつ勉強していきます。

たまにはケータイの話でも。

たまには、携帯電話の話でも。
私はドコモユーザーです。

思えば、NTTパーソナル時代(PHS時代)からNTTユーザです。

ドコモと言えば、昨年末に905iシリーズが発売されたと同時に、
新料金プランも出来ました。バリュープランとかいうやつです。

ドコモには「ドコモプレミアクラブ2008-01-24.gif
というのがあります。
月々の使用料に基づいて、ポイントがたまっていくというシステム。
貯まったポイント、機種変更や修理等の代金として使うことができます。

利用料金に対して、どれくらいの割合でポイントがつくのかは、
年間の利用料金で4ステージに分類されていました。

20,900円以上/月ペースの人は、利用料100円につき5ポイント(プレミアステージ)
12,500円以上/月ペースの人は、利用料100円につき4ポイント(3rdステージ)
8,400円以上/月ペースの人は、利用料100円につき3ポイント(2ndステージ)
8,400円未満/月ペースの人は、利用料100円につき2ポイント
(1stステージ)

でした。
先々月分の無料通話分をも使い切れない、私や父は当然一番下のステージでした。
そもそも、多くの一般ユーザーは一番下のステージなのではないでしょうか。

しかしながら、2008年4月からステージ決定条件が変更になります。
利用額もしくは利用期間でステージを決定してくれるそうです。

これなら、月々の利用料が少ない我々でも有利になります。
父は一番上の「プレミアステージ
、私は「2ndステージ」 になります。

が、、、請求書には、
2008-01-24-2.jpg

2008-01-24-3.jpg

えぇ!!
そんな~~…。おかしいやん!!

おい、ドコモ!!

って思って、よくよく請求書を見てみると、、、
2008-01-24-4.jpg

紛らわしい…。こんなところ、普段読まないし……。
まぁ、読まない自分が悪いのですが(汗)

でもこのポイント制度は嬉しい限りです。
料金体系も含め、もっともっと改善してください。ドコモさん。

デジカメを新調。

新しくデジカメ買いました。
今使っているデジカメの調子が以前から悪くて、
ちょうど一度換えた電池もへたってきた(朝に満充電しても、使うときには電池切れ)ので、
買い換えを決心しました。

カシオEXILIM(クシリムだと思ってたら、実はクシリムでした)
EX-Z77

今も使ってるカシオの製品がいいなぁとは思っていました。
(そもそもコンパクトデジカメにそんなコダワリはありません
 ズームなんていらないし、強いて言うなら薄くて軽いってことかしら

そして今日、梅田にでて実際に色々見てきました。
偏見とイメージだけで、カシオニコンにしぼり込みました。
とりあえずカタログを貰って、お昼ご飯を食べながら、比較検討。

最終的に、カシオのEX-Z77とニコンのCOOLPIX S200で迷いました。

シャッタースピードとか、電池寿命とか、ISO値とか色々見てたんですが、
なかなか決断を下せなくて、実際に値段みたり店員さんと相談しながら決めようかな
って思って、もう一度店頭へ。

で、もう一度自分で店頭デモを触っていたのですが、
ニコンの展示品が、どうも信用ならないんです(笑)
プレビュー画面の画像がおかしい…。完全壊れてました

店頭デモは確かに色んな人が触るし、不意な衝撃や想定されない使い方をされるかもしれません。
でも、それでこそ「耐久性」とかいったものが測れるような気がします。

結局それが決め手となって、EX-Z77に決定。

しかし!!

「在庫無し」の表示…。

ふたたび梅田に出てくるのも面倒です…。
しかもたまたま14日までセール中だし…。
うぅ…。

たまたま通りかかった店員さんを捕まえて、
「ホンマにないんですか?」と聞いたら、「一色だけ残ってると思います」
といって確認してくれました。

そして、

ありました。一色だけ。
即決。

別に勧められた訳でもないのに、勢いで1GBのSDカードも買ってしまいました。
現在64MBのSDカード持ってるのに…。
(液晶保護フィルムとケースも新しく買いました)

こまめにPCに画像を転送しているし、それを面倒とも感じないので、
特に大容量は必要ないのに…。

現在持ってるものと比べてみます。
2007-01-13-1.jpg

左が今まで使っていたもの、右が今日買ってきたもの。
一回り大きいですね。

こだわりたかった薄さ。


若干太いですが、仕方ないですね。
現在のモデルでここまで薄いのってなかなかありません。



今まで使っていたモデルにはついていたファインダーがなくなりました。
そして液晶が大きくなりました。

液晶が大きくなったら、撮るとき大変だろうに…。
プレビューは確かに大きい方が良いかもですけれど、
撮影の時は小さい方が画を作りやすいです。

撮影の時だけ縮小表示してくれたら良いのに。
そんな機能をつけてください、メーカーさん。

心拍計を購入。

以前から欲しかった心拍計をついに購入しちゃいました。

購入したのは、TIMEXのデジタルハートレートモニター。
suuntot3とだいぶ迷ったのですが、結局こっちにしました。
2007-07-17.jpg

スイムで使えるストップウォッチ付きの時計が欲しかったので、
まぁ、これを機に心拍計付きを買っちゃえってことで購入したのですが、、

5気圧防水なのですが、マニュアルには水泳では使えないと書いてあります…。
ショック…

別のメーカーのスポーツウォッチの3気圧防水の方には水泳で使えると書いてあります。

これは困ったなぁ…。
せっかく、水泳で使おうと買ったのに(笑)

でもこれで、バイクやランでも心拍計を使ったトレーニングが出来るってことで、
大変わくわくしています。

修理代金が、購入代金を上回る。

NEC製の無線LANルータが壊れて修理に出しています。
昨日日通が引き取りに来て、早速今日、修理センターの方から回答がありました。

素晴らしく迅速な対応です。

症状は先方でも確認でき、交換修理となるそうです。
お代金、13,440円

たか!!!

そんなに使用頻度が高くないのに、何故壊れる…。
使用頻度が高くないから壊れるのでしょうか。

原因をどうしても知りたかったので、修理センターに電話して聞いてみました。
回答は偶発的な不具合、、だそうです。

っで、交換修理は、保証3ヶ月。
そこは修理規定で決まってるらしいです。

なんだかなぁって感じですね。。。

修理代金、13,440円の内訳。
部品代、9,200円。技術工料、3,600円。消費税、640円。

交換修理なのに、なんで技術工料そんなに高いんですか…。

もう、呆れるばかりです。

NECさん、、しっかりしてよ。
次、何か買おうとするときはNECは避けて通りたいところです。。。

NECの修理受付。時間帯によって対応が違う?

もう一度NECに電話すると、今度はきちんと対応してもらえました。
執拗に修理よりも新規購入を勧められることもなく、順調に話が進みました。

修理受付に電話したあと、別の部署から電話がかかってくるはずでしたが、
私が留守だったので、もう一度こちらかかけ直しました。

しかし、再び新規購入を勧められました。

私の推測なんですが、時間帯によって対応が違うような気がします。
最初にサポートに電話したのが日曜の16時台
その後、執拗に新規購入を勧めてきた修理受付に電話したのが日曜の17時台

後日改めて修理受付に電話して気持ちよく対応してもらえたのが、
月曜の13時か14時台だったかな。

そして、もう一度かけたのが、火曜日の8時台

NECの他のサポートの受付時間をみると、9時~17時

要は時間外の対応になると、修理よりも新規購入を勧めるといった感じです。
あくまで推測ですけど。

時間外は時間内とは別の場所にかかるようになってるのですかね。

NECのサポートセンターに不満と疑問。

以前に自宅にある、無線LANルータの具合が悪くなったことがありました
(リンク先:当サイト内2006年2月6日の記事)

そのときは、
「どうせ安物だったし、アクセスポイントの位置を変えたかったし」と思って、
なんの迷いもなく新しいルータを購入しました。

この度、神戸の家で使っていたNEC製の無線LANルータが壊れました
ある日突然、インターネットに接続できなくなったのです。


AtermWR660H」2005年購入です。これも2年くらいしか使ってません。
しかも毎日使ってる訳ではなくて、神戸の家に滞在してるときだけ電源投入するという形です。

症状は、WANポートもLANポートも動作しない、って感じです。
ジャック横のランプはつきますが、
ルータ内でのデータのやりとりが上手くいっていないようで、
有線LAN経由でルータの設定画面に入れませんし、
PPPoE接続もしてくれません。。。
そもそも、ルータからIP取得も出来ません。。。

無線LAN経由なら、ルータの設定画面に入れます。

ついてませんね。

前回も似たような壊れた方をしたので、
自分の使い方が悪いのかとちょっとへこんでおります。

っでですね、最初の方はそんなジャック(ポート)が死んでるなんて思ってもいないので、
NECのサポートにTELしたんですよ。

もちろん電話するまでに色々試しました、
初期化もしたし、ファームウェアも最新のものにし。。。
っで、PCとモデムを直接つなぐと、あっさりとネットに接続できました

つまり、やはりルータに問題があると判断してサポートに電話したわけです。

オペレータの親切なお姉さんと40分近く四苦八苦しましたが、結局どうにもならず、
やはり機器の故障ということで、修理受付の番号を教えてもらいました。

さすがのNEC、丁寧だなぁって感動して、
早速修理の受付にTELしました。

しかし、そこでの対応に不満と疑問を感じました。

修理受付は男性が対応してくれました。

っが、、、
修理費用が購入金額とかわらない可能性が高いので、新しい物を購入された方が、
時間もお金も節約できますよ

という内容をくり返し私に言ってくるんですよ。
しかも、あまりこちらの話を聞いてくれない
なんなら、私の話を遮って話をしてくる。

しかも故障内容を聞く前から、そんな事を言うもんだから、全く信用できないんですよね。

たとえば、アンテナがちょこっとおれたとかで、そこだけ交換してほしいとかなら、
1万も2万もしないはずだと思うんですけど…。

サポートセンターのお姉さんが親切だっただけに、この対応にはガックリしましたし、
なんか苛立ちすら覚えました。

新しいのを買ったとしたら、結局このルータは捨てなきゃならないし。。。
別に私は新しい機能も必要としてないし、これで充分です。

これを購入する際も

安物買いの銭失い
にならないように、他社製品の安い物ではなくて、
わざわざこの製品を選んだのに…。

修理をそのままお願いしても良かったのですが、
この男性の対応がどうにも気にくわなかったので、そのまま電話を切りました。
また後日かけ直して、別の人にお願いすることにします。

しかし、サポートセンターでは「修理に出してください」と言っておいて、
修理受付では、「新しいの買った方が良いですよ」って、、、
なんでそこらへんで誘導の仕方が違うんですかって感じですね。

なんだかスッキリしない日曜日でした。

純正品と他社製品。(携帯の充電器入手)

昨年末に、携帯の充電器が壊れました。(12月20日のエントリー参照)

っで、ようやく充電器を買いました。
NTT DOCOMOの純正品を。
税込み、945円。

あれから、何度か手持ちのUSBケーブルで充電していたのですが、
どうも調子が悪いです。

ACアダプターで充電していたときは、一週間くらいで電池残量表示が減っていたのに、
USB充電器を使ってから、2日とか3日くらいで残量が減ります。

USB不安定なだけなのか、そもそも電圧等の違いが影響しているのかわかりませんが、
いずれにしても、あまりいい感じがしないので、新しい充電器を買うことにしました。
純正品にこだわったのも、そういう理由があってのことです。

携帯電話に限らず、純正品が良いとされるものと、
他社製(サードパーティ)が良いとされるものがありますよね。

相性」の問題に関しては、純正に勝るものはないですね。
っていうか、「相性」をはかる基準が、純正品なのですから勝るも劣るもないですな。

携帯を不携帯。

ここ3週間ほど、携帯電話を持ち歩いていません。
携帯を不携帯しています。
営業をするわけでもないし、顧客がいるわけでもありません。
保護者や生徒、その他業務に必要なやりとりは、校の電話を使います。
特に持ち歩く必要性を感じなくなったため、意図的に持ち歩かないことにしました。
大学生のときなら、ゼミの先生から休講の連絡があったり、
友達から急にランチやディナーのお誘いがあったりと、携帯電話の恩恵を受けたことは多々あります。
しかし、ここ最近そういったことがなくなりました。
いまだに定額制のパケットプランでない私は、無料通話分はあるものの、
使えば使うほど課金されます。
携帯電話を持ち歩いていると、ちょっとした時間に無駄遣いしてしまいます。
PCへ来るメールをチェックしたり、各種掲示板やちょっとした調べものに使うなど…。
定額制プランにしたらいいやん!って話になりますが、それほど使いこむわけでもないのですよね。
というわけで、携帯電話から解放されて、なんだかのびのびしています。
中学生や高校生のころは、携帯メール大好きだったりしたんですけどねー。
今では、携帯電話でメールを作ることそのものが億劫になりました。
パソコンで打つほうがすぐに打てるし、その他にも便利で有利な点が多いです。
日曜日だけ持ち歩くようにしているのですが、
携帯電話を使う習慣がほぼなくなったためか、着信チェックをする回数も減りました。
(普段、場所を問わずほぼ確実にサイレントモードに設定し着信音が鳴らないため、
 自分で着信をチェックする必要があるのです。)
こんなエントリーを書いたら、余計に友人からのメールが減るかな…。
メールが着たら、気づいたときにきちんと返すようにしているので、どんどんメールください。
実は寂しがり屋なのですよ、私。